土曜日, 7月 28, 2018

井戸掘りの記録(07 掘り器"突き棒先端"の作成3)

突き棒先端に「弁」を取り付けました。
というと、とても簡単そうですが、まぁ、簡単です。
で、取り付けてみたものの、蝶番でしっかり開閉するものの、もっと緩い感じがいいのかもしれない気もするし、使ってみて、ここは手直しもありかも。

こんにちは!ゴム弁です。
ゴム弁太郎君の口を押すとこんな感じ。
蝶番のネジ部分が干渉してイマイチ開きが甘い
管と蝶番もネジ止めしているのだけど、管の内側でナットが出っ張ってゴム板を止めているネジ頭と干渉している。
というわけで、管のネジ止めをやめて針金止めに変更してこんな感じ。
スカスカ深く軽く動くようになった弁
この仕様で一回掘ってみて考えることとしよう。
で、台風。井戸予定の穴にジャカスカ水が入るんだろうな。何か嫌なのでチョットだけ抵抗して屋根を付けてみました。
アスファルトシングルという屋根材
次はいよいよ井戸本体「鞘管」VP75塩ビパイプ4m×2本の入手です。が、近隣のホームセンターにはない。VU75はあるのに。。
VPって、上水道用の製品なのでDIY用には余り売れないのかも。入手方法の検討からです。

どっとはれ

0 件のコメント: